臨床薬物動態学研究室
応用薬学系
クスリの特性や病気を科学的に理解して“薬を使いこなす”
投与された薬物は、体内に吸収され、さまざまな臓器に分布し、効果を発現した後、肝臓や腎臓で代謝・排泄されます。このようにクスリの一生(薬物の動き)を科学する研究が薬物動態学です。本研究室では、高次数の数理モデルと人工知能を応用し、薬物の濃度や薬物の効果の経時推移を数式で表すことにより、医薬品開発や薬物治療に関わる基礎的(動物実験)・臨床的(ヒト薬物濃度解析)研究を行っています。
体内に分布しているクスリの濃度を測定しています
スタッフ紹介
以下の[詳細]をクリックすると、日本大学研究者情報システムにジャンプします。
スタッフ | 担当科目 |
教授:辻 泰弘[詳細] tsuji.yasuhiro[at]nihon-u.ac.jp |
|
准教授:青山 隆彦[詳細] aoyama.takahiko[at]nihon-u.ac.jp |
|
専任講師:宮本 葵[詳細] miyamoto.aoi[at]nihon-u.ac.jp |
|
助教:黒崎 史大[詳細] kurosaki.fumihiro[at]nihon-u.ac.jp |
|