グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



図書館ニュース
ホーム >  図書館ニュース >  令和2年度オンラインデータベース等操作講習会の開催について

令和2年度オンラインデータベース等操作講習会の開催について


薬学部で契約しているデータベースの講習会をオンライン(Zoom)で開催いたします。
特に、卒業研究に着手している高学年や大学院生の方におすすめの講習会です。

今回は、いずれもエルゼビア社が提供するScience Direct、Reaxys、Embaseを取り上げます。
Science Directは、科学・技術・医学・社会科学の各分野のフルテキストを提供する全文データベースです。
Reaxysは、化学反応情報と実測物性値を収録した世界最大級の反応・化合物データベースです。
Embaseは、生物医学と医薬のデータベースで、医薬品に関する研究情報、医薬品開発の知見論文を豊富に収録しています。

参加には事前予約が必要です。
参加希望の方は必要事項を図書館事務課までメールにてお知らせください。(詳細は申込方法をご確認ください)
お知らせいただいたメールアドレス宛にミーティングURLをお送りいたします。

是非、ご参加ください。

開催概要 令和3年2月17日(水)
     ①13:00~13:40 Science Direct(エルゼビア・ジャパン株式会社)
     ②13:45~14:45 Reaxys(エルゼビア・ジャパン株式会社)
     ③15:00~16:00 Embase(エルゼビア・ジャパン株式会社)  

開催方法 オンライン(Zoom)

申込方法 氏名・学年・学籍番号・連絡先メールアドレス・①~③のどの講習会に参加したいのかを
     図書館事務課(pha.lib-staff@nihon-u.ac.jp)までメールにてお知らせください。

申込期間 2月16日(火)まで
  • 資料請求
  • デジタルパンフ
  • オープンキャンパス・入試イベント