図書館
薬学部図書館(公式名称は日本大学図書館薬学部分館)は1階が書庫、2階がレファレンス、3・4階が閲覧室になっています。国内外の学術書や文献のほか、学部創設当時から収集している薬学専門誌の閲覧もできます。入手が困難になっている文献の探索方法などについては、随時、スタッフが相談に応じています。また、薬学部生は、日本大学の各学部図書館も利用することができます。
クイック検索
薬学部図書館 所蔵検索
学術情報を探す
開館カレンダー
※システマティックダウンロードの禁止について
通常の使い方の範囲を越えたシステマティックな大量ダウンロードは禁止されています。
たとえば、以下のような利用がシステマティックダウンロードに該当します。
・クローラー(crawlers)、ロボット(robots)、スパイダー(spiders)などのプログラムを使ったダウンロード
・特定のジャーナルの全号または多くの号のダウンロード
・短時間での大量の論文ダウンロード
なお、文献管理ツールやブラウザを利用する際、機能によっては意図せずに大量にデータをダウンロードしたとみなされることがあります。自動で情報収集するような機能を使用する際はご注意ください。
【必読】電子ジャーナル・データベース等利用上の注意
通常の使い方の範囲を越えたシステマティックな大量ダウンロードは禁止されています。
たとえば、以下のような利用がシステマティックダウンロードに該当します。
・クローラー(crawlers)、ロボット(robots)、スパイダー(spiders)などのプログラムを使ったダウンロード
・特定のジャーナルの全号または多くの号のダウンロード
・短時間での大量の論文ダウンロード
なお、文献管理ツールやブラウザを利用する際、機能によっては意図せずに大量にデータをダウンロードしたとみなされることがあります。自動で情報収集するような機能を使用する際はご注意ください。
必ず次のページを読んでからデータベース・電子ジャーナルをご利用ください。
【必読】電子ジャーナル・データベース等利用上の注意
- 2024.10.05
- 令和6年度第2回学生選書ツアー(Web)のお知らせ
- 2024.05.08
- 令和6年度第1回学生選書ツアー(Web)のお知らせ
- 2024.02.22
- 令和5年度オンラインデータベース操作講習会の開催について
- 2024.01.18
- OPACの停止について(2/5,2/26,2/29)
- 2023.10.13
- 令和5年度第2回学生選書ツアー(Web)のお知らせ
薬学部内蔵書検索(OPAC)や日本大学Discovery Service(EDS)など蔵書資料を検索するためのツール集です
その他のリンク
-
日本大学の他学部の図書館ホームページへのリンク集
-
国内で発行され、現在入手可能な書籍を収録する書籍検索サイト
-
厚生労働省が提供する薬剤師国家試験のホームページ
-
日本薬局方は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第41条により、医薬品の性状及び品質の適正を図るため、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定めた医薬品の規格基準書