グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



図書館
ホーム >  図書館 >  利用案内 >  MyOPAC利用案内

MyOPAC利用案内


MyOPACとは、図書館が提供しているサービスを、もっと便利に使うことのできるサイトです。(※薬学部に所属している方が利用可能です)利用者がコンテンツ画面をカスタマイズできるサービスを提供します。
利用者サービスの各機能へのシングルサインオンが可能。MyOPACへは薬学部内蔵書検索(OPAC)からもアクセスできます。

利用者ID・パスワードについて

学生・院生:IDは学生証のバーコード下に印字されている16桁の数字、初期設定のパスワードは生年月日です(例:1996年4月8日生まれ→19960408)。パスワードは必ず変更して下さい。

教職員: IDは図書館利用証の16桁の数字、 初期設定のパスワードは図書館利用証の下10桁です。パスワードは必ず変更して下さい。



My Livrary:ログイン

MyOPAC サービス内容

1. 図書館からのお知らせ

2. アラートサービス

利用者自身がキーワード等を登録することで、条件に合った新着図書をメールでお知らせします。

3. 図書館カレンダー

図書館の開館情報

4. ブックマーク

利用者任意のURLの登録が可能です。

5. 利用者サービス

貸出・予約状況照会
◇予約
予約は図書館OPACで「貸出中」と表示された資料に限り可能です。
まずOPACで借りたい資料を検索し、詳細画面を表示します。予約アイコンをクリックした後、利用者認証を行い、必要事項を入力のうえ予約してください。資料到着の連絡が届きましたら、学生証を持ってカウンターまでお越しください。予約の取消は、上記の照会から行ってください(予約の取消は「状態」が「準備中」の場合のみ可能です)。また、予約資料の到着通知後7日以内に貸出がない場合は、予約取消となりますのでご注意ください。
◇貸出延長
貸出延長は、下記条件に当てはまる場合、1回に限り可能です。
  • 返却期限内の資料であること。
  • ほかに延滞資料がないこと。
  • 他の利用者から予約されていないこと。
  • 1日貸出、長期貸出は延長できません。
貸出状況照会を確認し、延長したい資料の延長ボタンをクリックして下さい。新しい返却期限日は、延長手続きをした日から起算します。また、図書館のカウンターでも延長できます。
文献複写・貸借申込み
文献複写・貸借申込み状況照会
状態が「到着処理中」となったら、カウンターまで受け取りに来てください。
パスワード変更
パスワードは必ず変更してください。
メールアドレス登録・変更・削除
登録すると相互利用到着連絡をメールで受け取る事ができます。
  • 資料請求
  • デジタルパンフ
  • オープンキャンパス・入試イベント