グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



生涯教育
ホーム >  生涯教育 >  日本大学学長特別研究シンポジウム「オリンピック・パラリンピックと薬剤師」

日本大学学長特別研究シンポジウム「オリンピック・パラリンピックと薬剤師」


講座案内

テーマ オリンピック・パラリンピックと薬剤師 ~2020東京オリンピック・パラリンピックを迎えて,そしてその後を見据えて~
日時 令和元年11月30日(土) 14時30分~18時00分
開催場所 日本大学法学部 本館

タイムテーブル

演題・講師 時間
Pharmacy at the Olympic Games(オリンピックにおける薬剤師,通訳付き)
国際オリンピック委員会(IOC) Medical and Scientific Commission Mark Stuart 氏
14時30分~15時45分
競技団体から考えるスポーツサプリメント事情 -新ガイドライン対応について-
公益財団法人日本ハンドボール協会 日本ハンドボールリーグ機構副会長 藤森 徹 氏
15時45分~16時15分
アスリートから薬剤師になって
薬剤師/2012ロンドンオリンピック競泳日本代表 松島 美菜 氏
16時30分~17時00分
アスリートを支える薬剤師の活動
北海道医療大学薬学部 薬学教育推進講座 特任教授 笠師 久美子 氏
17時00分~18時00分

交通アクセス

日本大学法学部 本館

住所 東京都千代田区神田三崎町2-3-1
最寄り駅 水道橋駅(JR総武・中央線 都営三田線)/神保町駅(東京メトロ半蔵門線,都営三田線・新宿線)
※会場に駐車場はありませんので、電車等の公共交通機関を御利用ください。

お申込みについて

主催 日本大学薬学部
定員 400名
受講申込方法 以下のWebフォームからお申し込みください。
申込締切日 令和元年11月24日(日)まで
受付開始時間 13時30分~
受講資格 特になし(出身校等一切不問)
受講料 無料
問い合わせ先 日本大学薬学部 研究事務課
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
電話:047-465-2383 / FAX:047-465-2158
E-mail:pha.res-staff★nihon-u.ac.jp (★記号を@記号に置き換えて下さい)
単位数 2単位(30分以上遅刻した場合及び早退する場合は残りの時間に関わらず、単位を付与しません。)

受講申込Webフォーム

申込受付を終了しました。
  • 資料請求
  • デジタルパンフ
  • オープンキャンパス・入試イベント