平成28年度 大学院(土曜)講義受講コース
ページ内目次
平成28年度 講座案内
科目名 | 対象疾患 | 実施日 | 単位数 | 詳細 |
疾患別薬物治療学特論II | 白血病、悪性リンパ腫・骨髄腫、血液凝固系疾患、糖尿病、脂質異常症、貧血・多血症、骨粗鬆症 | 平成28年4月16日(土曜日) 平成28年4月23日(土曜日) |
8単位 | - |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論VI | 肺疾患(肝炎含む)、上下部消化管疾患、胆・膵の各疾患 | 平成28年4月30日(土曜日) 平成28年5月7日(土曜日) |
8単位 | - |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論I | 統合失調症、アルツハイマー病、てんかん、パーキンソン病、運動ニューロン疾患、筋疾患、うつ病 | 平成28年9月17日(土曜日) 平成28年9月24日(土曜日) 平成28年10月22日(土曜日) |
8単位 | 講座詳細 |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論III | 気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺結核、肺癌、呼吸器感染症 | 平成28年10月1日(土曜日) 平成28年10月8日(土曜日) |
8単位 | 講座詳細 |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論IV | 虚血性心疾患、心不全、循環器疾患、腎疾患 | 平成28年9月24日(土曜日) 平成28年10月15日(土曜日) 平成28年10月22日(土曜日) |
8単位 | 講座詳細 |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論V | 膠原病、間接リウマチ、後天性免疫不全症候群、皮膚科疾患、メニエル病、眼科疾患 | 平成28年10月29日(土曜日) 平成28年11月 5日(土曜日) |
8単位 | 講座詳細 |
受付終了 | ||||
疾患別薬物治療学特論VII | 内分泌、泌尿生殖器・婦人科領域の疾患 | 平成28年11月12日(土曜日) 平成28年11月19日(土曜日) 平成28年11月26日(土曜日) 平成28年12月3日(土曜日) 平成28年12月17日(土曜日) |
8単位 | 講座詳細 |
受付終了 |
講義内容の詳細
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
お申込みについて
場所 | 日本大学薬学部 住所:千葉県船橋市習志野台7-7-1[アクセスMAP] 交通:東葉高速鉄道「船橋日大前」駅西口下車 徒歩7分 ※本学部への自家用車での御来校は御遠慮いただいております。構内駐車はできませんので電車等の公共交通機関を御利用ください。 |
受講資格 | 薬剤師(出身校等一切不問) |
定員 | 各科目10名 ※申込み受付は先着順です。各科目とも定員になり次第締め切らせていただきます。 |
申込方法 | 申込みは終了しました |
受付時間 | (1)開始時刻の30分前から、会場入り口にて行います。 |
受講上の留意事項 | 講義の実施日時は行事、講師の都合、その他自然災害等やむを得ない理由によって変更する場合がございます。 |
受講料 | 10,000円/1科目(テキスト代を含む、各科目1回目の講義受講の際に申し受け) 一旦納入された受講料は、原則として返金いたしません。ただし、本学部の都合による実施日時変更によって変更後の講義が受講できなくなった場合に限り、該当講義分の受講料を返金します。 |
持参する物 | 筆記用具 |
主催 | 日本大学薬学部 |
問い合わせ先 | 日本大学薬学部薬剤師教育センター 〒274-8555千葉県船橋市習志野台7-7-1 電話:047-465-3895 / FAX:047-465-2384 |
単位数 | 各科目8単位 30分以上遅刻した場合及び早退する場合は残りの時間に関わらず、単位を付与しません。 大学院の在籍者であって、当該講義を大学院の単位として使用する受講者には、単位を付与しません。 (2)大学院講義の認定は、1期20単位を上限とする。 |