グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



生涯教育
ホーム >  生涯教育 >  ファーマシューティカルケアの最前線 >  平成26年度ファーマシューティカルケアの最前線

平成26年度ファーマシューティカルケアの最前線



平成26年度 講座スケジュール

  • 平成26年6月29日(日曜日)
  • 平成26年7月20日(日曜日)
  • 平成26年9月21日(日曜日)
  • 平成26年10月19日(日曜日)
  • 平成27年3月1日(日曜日)

平成26年6月29日(日曜日)

実施日 6月29日(日曜日)13時00分〜17時50分
開催場所 日本大学桜門会館 3階会議室
目的 (疾患別テーマ)慢性腎臓病
【1】13時00分~14時30分
演題 心腎関連から考えるCKD治療の実際 −今、臨床の場で何が行われてるか−
講師 日本大学医学部 腎臓高血圧内分泌内科 准教授 阿部雅紀
【2】14時40分~16時10分
演題 CKD(慢性腎臓病)と薬物療法
講師 日本大学医学部附属板橋病院 薬剤部 梶原加恵子
【3】16時20分~17時50分
演題 CKDの食事療法
講師 日本大学医学部附属板橋病院 栄養科主任 亀山久美子

平成26年7月20日(日曜日)

実施日 7月20日(日曜日)13時00分〜17時50分
開催場所 日本大学桜門会館 3階会議室
目的 (セルフメディケーション/生薬・漢方の領域)薬局の求められる機能とあるべき姿
【1】13時00分~14時30分
演題 OTC販売における情報提供と販売環境の変遷
講師 城西国際大学薬学部 教授 懸川友人
【2】14時40分~16時10分
演題 薬局薬剤師の今後目指すべき方向とそれに向かった取り組み
講師 八千代市薬剤センターセンター長 日本大学薬学部 臨床教授 小川敦
【3】16時20分~17時50分
演題 現代社会における水に関わる疾患と利水剤
講師 日本大学薬学部 生薬学研究室 准教授 松崎桂一

平成26年9月21日(日曜日)

実施日 9月21日(日曜日)13時00分〜17時50分
開催場所 日本大学桜門会館 3階会議室
目的 (疾患別テーマ)呼吸器疾患
【1】13時00分~14時30分
演題 肺癌の治療 -特に化学療法について-
講師 日本大学医学部 内科学系呼吸器内科学分野 准教授 高橋典明
【2】14時40分~16時10分
演題 COPD 特有の動的肺過膨張と長時間作用性気管支拡張薬の役割 -労作時息切れが改善するメカニズムについて-
講師 公立阿伎留医療センター 呼吸器科 科長 後藤慎一
【3】16時20分~17時50分
演題 呼吸器系疾患の薬物療法における薬剤師の役割 -吸入薬の地域での取り組み-
講師 東京女子医科大学八千代医療センター 薬剤部長 小坂好男

平成26年10月19日(日曜日)

実施日 10月19日(日曜日)13時00分〜17時50分
開催場所 日本大学桜門会館 3階会議室
目的 (疾患別テーマ)がん領域における薬学的管理-
【1】13時00分~14時30分
演題 在宅医療の実際とその中での薬剤師の関わり −がん領域を中心に−
講師 医療法人財団千葉健愛会理事長 あおぞら診療所 院長 川越正平
【2】14時40分~16時10分
演題 緩和ケア病棟の現在と未来
講師 医療法人財団健和会 みさと健和病院 緩和ケア病棟医長 久保周
【3】16時20分~17時50分
演題 外来化学療法における薬剤師の役割 −服薬指導業務の先にあるもの−
講師 公益財団法人がん研究会 有明病院 薬剤部長 濱敏弘

平成27年3月1日(日曜日)

実施日 3月1日(日曜日)13時00分〜17時50分
開催場所 日本大学桜門会館 3階会議室
内容 (薬物治療ガイドライン・薬事制度)薬剤師業務に関わる制度
【1】13時00分~14時30分
演題 薬局のグランドデザインについて
講師 公益社団法人日本薬剤師会 副会長 生出泉太郎
【2】14時40分~16時10分
演題 医療機器とは -医薬品・薬剤師と医療機器との関係-
講師 薬事コンサルタント 河原敦
【3】16時20分~17時50分
演題 介護保険法改正について地域包括ケアシステム構築のプロセス 〜在宅医療・介護連携事業、地域ケア会議の推進など〜
講師 青森県薬剤師会会長 日本介護支援専門員協会相談役 木村隆次

交通アクセス

日本大学桜門会館 3階会議室

住所 千代田区五番町2-6
最寄り駅 市ヶ谷駅(JR総武・中央線 東京メトロ有楽町線・南北線 都営新宿線)
※会場に駐車場はありませんので、電車等の公共交通機関を御利用ください。

お申込みについて

主催 日本大学薬学部
定員 約150名
受講申込方法 当日会場にても受付いたします。なお、定員になり次第締切らせていただきますので御了承ください。
申込締切日 平成26年 6月29日開催分:平成26年 6月24日(火曜日) まで
平成26年 7月20日開催分:平成26年 7月15日(火曜日) まで
平成26年 9月21日開催分:平成26年 9月16日(火曜日) まで
平成26年10月19日開催分:平成26年10月14日(火曜日) まで
平成27年 3月 1日開催分:平成27年 2月26日(木曜日) まで
受付開始時間 12時30分〜
受講資格 特になし(出身校等一切不問)
受講料 2,000円(当日会場受付にて申し受け)※学生は無料
問い合わせ先 日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
電話:047-465-3895
FAX:047-465-2384
単位数 3単位(30分以上遅刻した場合及び早退する場合は残りの時間に関わらず、単位を付与しません。)

  • 資料請求
  • デジタルパンフ
  • オープンキャンパス・入試イベント