新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う海外渡航に係る対応について
令和2年2月28日付け文部科学省通知に基づき、日本大学として以下のとおり取り扱うことになりました。
以 上
掲載:令和2年3月3日
編集・追記:令和2年3月13日
※薬学部ポータルに掲示された複数の掲示内容を整理しました。
- 私事旅行による海外渡航について
原則、自粛してください。 - 海外渡航後の注意事項について(令和2年3月3日現在で渡航中を含む)
・帰国日から14日以内は自宅待機とし、体温を測定・記録するとともに、外出を極力控えてください。
・帰国時には、本人、当人家族等の体調管理等はもとより、他の者への影響も考慮し細心の注意を払ってください。
・自宅待機期間は大学への入構はできません。ガイダンス・授業等についても同様の取り扱いとなりますので、該当する学生は教務課(047-465-2065) までご連絡ください。
・帰国日から14日以内に発熱(37.5℃以上)かつ呼吸器症状がある場合は、他の人との接触を避け、マスクを着用するなどし、最寄りの保健所等の「帰国者・接触者相談センター」に電話相談し、その指示に従ってください。
・感染が疑われ検査を行った場合や感染した場合は、速やかに学生課(047-465-2502) までご連絡ください。 - 卒業式参加学生の方で、自宅待機期間中である場合
大学構内への立ち入り、卒業式への参加はできません。卒業式に参加できない学生については、教務課(047-465-2065) までご連絡ください。なお、学位記等については、自宅待機期間終了後に教務課窓口でお渡しすることが可能です。
以 上
掲載:令和2年3月3日
編集・追記:令和2年3月13日
※薬学部ポータルに掲示された複数の掲示内容を整理しました。