日本大学薬学部セルフメディケーション学研究室担当教授候補者の公募
1. 公募の対象分野等
1. 職名:教授 1名(大学院薬学研究科兼任)
2. 専攻分野:実践薬学系 セルフメディケーション
3. 薬学部における担当科目等(分担を含む)
(1) 授業科目等 | 実践薬学II・IV、一般用医薬品学、生活習慣病と保健薬学、薬学と社会I、卒業研究、実務事前実習、実務実習、その他関連科目 |
(2) その他 | 入学試験、国家試験対策、就職対策や各種委員会活動及び本学の薬学教育において必要とされる各種対策への参加・協力 |
4. 大学院薬学研究科における担当科目等(分担を含む)
(1) 授業科目等 | セルフメディケーション学関連科目、実践薬学分野研究 |
(2) 研究関係 | 薬学特別研究(セルフメディケーション学)・学位論文作成の指導 |
2. 応募資格
- 博士の学位を有すること
- 本学部の教員資格審査基準(※1参照)を充足すること
- 十分な薬剤師実務経験又は大学等において薬剤師の実務に関する教育経験を持つ方が望ましい
- 薬学部出身者にあっては薬剤師免許を有すること
5. 提出書類
- 履歴書(※2様式3)
- 教育研究業績書(※2様式4)
(学術論文とは、法人、財団、学会、協会等から発行される、審査のある学術誌に審査を経て掲載されたものをいう) - 職務調書(※2様式5)
- 主要論文、著書等の別刷又はコピー:10編程度
- 現在までの研究及び職務の概要と今後の研究計画(2000字程度)
- 本学部着任後の教育、研究に関する抱負、展望(1000字程度)
- 教授候補対象者推薦書(※2様式6)
- 自己推薦書
- 応募者の所見を得られる者2名以上の連絡先(本学部外応募者の場合)
- 研究助成金等獲得状況、国際会議での活動、特許その他特記すべき事項
また、その場合の旅費等は、応募者の負担とします。
8. 書類送付先
所在地 | 〒274-8555 千葉県船橋市習志野台 7-7-1 |
宛先 | 日本大学薬学部 薬物治療学研究室 林宏行 宛 |
hayashi.hiroyuki@nihon-u.ac.jp |
関係書類には「応募書類在中」と朱書した封筒に入れ、簡易書留にて郵送してください。
また、応募書類は特別の場合を除いて返却しませんので予め御了承ください。
また、応募書類は特別の場合を除いて返却しませんので予め御了承ください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
以上