新型コロナウイルス感染予防について
標記の件につきまして、
新型コロナウイルス感染症に係る対応は、以下のとおりとします。
本対応は、通知日から令和2年3月31日までの対応としますが、あくまでも現時点での対応方針となりますので、状況によっては変わる可能性があります。
以 上
掲載:令和2年2月28日
※薬学部ポータルに掲示された複数の掲示内容を整理しました。
新型コロナウイルス感染症に係る対応は、以下のとおりとします。
本対応は、通知日から令和2年3月31日までの対応としますが、あくまでも現時点での対応方針となりますので、状況によっては変わる可能性があります。
- 研究室やサークル活動等について
研究室やサークル等での活動(卒業研究旅行、大会への参加、合宿等を含む)におて、不要又は不急の集合(食事会、飲み会を含む)等は、原則、延期又は自粛するようにしてください。
実施が避けられない活動等については、衛生管理(アルコール消毒、マスク着用等)の徹底及び濃厚接触の機会を減らすようにしてください。また、発熱等の風邪等の症状がある場合は体調が改善するまで自宅療養し、課外活動等への参加を自粛してください。 - 基本的な感染症対策について
手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底するようにして、感染予防に努めるようにしてください。 - 発熱等の風邪の症状がみられた場合について
発熱等の風邪の症状がみられる場合には自宅で休養し、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、最寄りの保健所等に設置される「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。また、家族に感染のおそれがある場合や家族が感染した場合についても、 同センターに相談してください。 - 海外渡航について
こちらを御覧ください。
以 上
掲載:令和2年2月28日
※薬学部ポータルに掲示された複数の掲示内容を整理しました。