生涯教育
日本大学薬学生涯教育講座は、認定薬剤師になるための研修を含みます。
認定薬剤師とは
認定薬剤師とは、「生涯研修認定制度」のもとで実施される研修や実技を通して常に自己研鑽に努め、所定の単位を修得し、最新の知識や技術を有していると認められた薬剤師のことです。信頼性の高い薬剤師であることを客観的に証明するものとなり、「かかりつけ薬剤師」となる条件のひとつともなっています。
日本大学薬学部は、公益社団法人薬剤師認定制度認証機構(CPC)より「生涯研修認定制度」のプロバイダーとしての認証を受けました。(CPCの認証番号はG17)。
日本大学薬学生涯教育講座では[最近のトピック]、[ファーマシューティカルケアの最前線]を開講し、薬剤師のスキルアップのための継続教育を提供しています。いずれの講座も「生涯研修認定制度」の単位を修得することができます。
日本大学薬学生涯教育講座では[最近のトピック]、[ファーマシューティカルケアの最前線]を開講し、薬剤師のスキルアップのための継続教育を提供しています。いずれの講座も「生涯研修認定制度」の単位を修得することができます。
生涯研修認定単位(シール)とは
CPCより認証を受けたプロバイダーは「生涯研修認定単位(シール)」(以下「受講シール」という)を発行することができ、受講者は所定の単位を修得することで認定薬剤師として認定されます。
各プロバイダーの認定単位は互換性があり、他のプロバイダーの単位も所定の単位数に組み入れることができます。ただし、プロバイダーによって認定証申請の条件は異なりますので、各プロバイダーのホームページ等でご確認ください。
各プロバイダーの認定単位は互換性があり、他のプロバイダーの単位も所定の単位数に組み入れることができます。ただし、プロバイダーによって認定証申請の条件は異なりますので、各プロバイダーのホームページ等でご確認ください。
生涯研修プロバイダー一覧
G01 | 公益財団法人日本薬剤師研修センター | G14 | 北海道医療大学 |
E01 | 東北大学大学院薬学研究科 | G15 | 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター |
G02 | 東邦大学薬学部 | G16 | 日本女性薬剤師会 |
G03 | 薬剤師あゆみの会 | G17 | 日本大学薬学部 |
G04 | 慶應義塾大学薬学部 | P03 | 日本在宅薬学会 |
G05 | イオン・ハピコム人材総合研修機構 | P04 | 日本病院薬剤師会 |
G06 | 明治薬科大学 | G18 | 薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センター |
P01 | NPO法人医薬品ライフタイムマネジメントセンター | G19 | 昭和大学薬学部 |
G07 | 神戸薬科大学 | G20 | ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター |
G08 | 石川県薬剤師会 | G21 | 神奈川県薬剤師会 |
G09 | 新潟薬科大学 | G22 | 近畿国立病院薬剤師会 |
G10 | 北海道科学大学 | G23 | 上田薬剤師会 |
G11 | 星薬科大学 | P05 | 神戸薬科大学 |
G12 | 昭薬同窓会・平成塾 | G24 | 京都薬科大学 |
G13 | 薬学ゼミナール生涯学習センター | G25 | 日本薬剤師会 |
P02 | 日本プライマリ・ケア連合学会 | P06 | 日本くすりと糖尿病学会 |
開催日時 | 種別 演題 |
開催形式 | 単位数 | 受講料 (学生は受講料無料) |
ご予約 |
令和4年6月29日(水) 19時30分~21時00分 |
最近のトピック 免疫疾患における薬剤師の現在と今後の役割 ~関節リウマチを中心に~ |
Zoomによる ライブ配信 |
1単位 | 1,000円 | 終了しました |
令和4年7月10日(日) ①13時00分~14時30分 ②14時40分~16時10分 |
ファーマシューティカルケアの最前線 ①ライフステージに応じた関節リウマチ治療とメディカルスタッフによる患者支援 ②薬剤師ができる患者支援~関節リウマチ患者への支援 |
Zoomによる ライブ配信 |
2単位 | 2,000円 | 終了しました |
令和4年7月16日(土) 令和4年7月23日(土) ①9時10分~10時40分 ②10時50分~12時20分 ③13時20分~14時50分 ④15時00分~16時30分 |
大学院(土曜)講義受講コース 臨床薬物動態学特論 参加条件:PC(エクセルが入ったもの)を持参でき、エクセルが中級程度の方 |
対面形式 | 8単位 | 10,000円 | 終了しました |
令和4年9月11日(日) ①13時00分~14時30分 ②14時40分~16時10分 |
ファーマシューティカルケアの最前線 ①治療だけでない漢方の養生というセルフメディケーション ②健康番組制作の眼からみる健康教育に求められる発想 |
Zoomによる ライブ配信 |
2単位 | 2,000円 | 終了しました |
令和4年9月21日(水) 19時30分~21時00分 |
最近のトピック 命をみつめて ~多死社会に向けて~ |
Zoomによる ライブ配信 |
1単位 | 1,000円 | 終了しました |
令和4年10月23日(日) 10時00分~17時00分 |
薬剤師実践セミナー 患者の心に寄り添う薬剤師になろう! ~認知行動療法的アプローチによる服薬支援(基礎編)~ |
対面形式 | 3単位 | 5,000円 | 終了しました |
令和4年11月9日(水) 19時30分~21時00分 |
最近のトピック 感染制御・感染症診療における薬剤師の役割 |
Zoomによる ライブ配信 |
1単位 | 1,000円 | 終了しました |
令和4年11月5日(土) 令和4年11月12日(土) ①9時10分~10時40分 ②10時50分~12時20分 ③13時20分~14時50分 ④15時00分~16時30分 |
大学院(土曜)講義受講コース 医療薬学特論Ⅰ |
対面形式 | 8単位 | 10,000円 | 終了しました |
令和4年11月27日(日) ①13時00分~14時30分 ②14時40分~16時10分 |
ファーマシューティカルケアの最前線 ①感染症対策における標準予防策の実践 ②市中肺炎および院内肺炎の診断と治療 |
Zoomによる ライブ配信 |
2単位 | 2,000円 | 終了しました |
令和5年2月22日(水) 19時30分~21時00分 |
最近のトピック TDMに関わるときに意識してほしいこと ~臨床展開を支援するために~ |
Zoomによる ライブ配信 |
1単位 | 1,000円 | 終了しました |
令和5年2月26日(日) ①13時00分~14時30分 ②14時40分~16時10分 |
ファーマシューティカルケアの最前線 ①大腸癌の薬物治療の実践 ②調剤薬局におけるがんに関連する保険算定について |
Zoomによる ライブ配信 |
2単位 | 2,000円 | 終了しました |
ご予約方法
外部サイト「STORES 予約」にてご予約いただきます。
以下の「ネット予約はこちら」ボタンよりご予約ください。
以下の「ネット予約はこちら」ボタンよりご予約ください。
- 開催日の7日前までにご予約をお願いします。
- 受講料は予約時にクレジットカード決済させていただきます。
- 予約時にご登録いただいたメールアドレスへ「予約確定メール」「前日のご案内メール」を送信します。Zoom開催の場合はZoom招待(URL、ミーティングID、パスコード)、アンケート回答フォーム用URLを記載していますのでご確認ください。
- 講義資料がある場合は、予約時にご登録いただいた住所へ郵送します。
- 開催日直前のご予約やクレジットカード決済ができない場合(学生で受講料が無料の場合も含む)はお電話にてお問い合わせください。
受講から受講シール・受講証明書交付まで
Zoomによるライブ配信形式の場合
Zoomの接続ログをとらせていただく件について
受講証明として接続ログをとらせていただきますので、ミーティング参加時に予約時と同一のお名前とメールアドレスをご登録願います。(参加時に入力画面が表示されます。)
受講から受講シール交付までのフロー(日本大学薬学部発行の受講シール)
日本薬剤師研修センター(G01)との共催について
現在、日本薬剤師研修センター(G01)との共催準備を進めており,受講シールは日本大学薬学部発行のもの、または日本薬剤師研修センター発行の電子システムのもののどちらかを選択できる予定です。
共催準備の進捗によっては、日本大学薬学部発行のシールのみとなることをあらかじめご了承ください。
受講証明として接続ログをとらせていただきますので、ミーティング参加時に予約時と同一のお名前とメールアドレスをご登録願います。(参加時に入力画面が表示されます。)
受講から受講シール交付までのフロー(日本大学薬学部発行の受講シール)
- 講義中に講師より受講証明となるキーワードを2つお伝えします。キーワードは講義終了後、アンケートに入力していただきます。
- 講義終了後にお送りするメールに、アンケート回答フォーム用URLを記載しておりますので、受講シール・受講証明書発行のためのキーワード等をご入力ください。また、本人確認の書類として薬剤師免許証の写真を添付していただきますので、事前に写真をご準備ください。アンケートの回答期限は翌日の23時59分といたします。
- アンケートの回答内容を確認後、予約時にご登録いただいた住所へ受講シール・受講証明書を郵送します。キーワード相違や回答期限が過ぎた場合は受講シールが交付できませんので、ご注意ください。
- 受講シールは郵送となりますので、1カ月ほどお時間をいただきます。
日本薬剤師研修センター(G01)との共催について
現在、日本薬剤師研修センター(G01)との共催準備を進めており,受講シールは日本大学薬学部発行のもの、または日本薬剤師研修センター発行の電子システムのもののどちらかを選択できる予定です。
共催準備の進捗によっては、日本大学薬学部発行のシールのみとなることをあらかじめご了承ください。
対面形式の場合
- 「予約確定メール」の記載内容をご確認いただき会場にお越しください。
- 講義終了後、アンケートのご記入をお願いします。
- 会場にて受講シールをお渡しします。
ご注意いただきたいこと
- Zoomの使用や操作については、各自でご対応をお願いいたします。
- インターネット回線の状況やご使用されるパソコン、スマートフォン、タブレット等の視聴者側環境により、映像や音声が途切れる、又は停止するなど正常に視聴できない事があります。
- 通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求や通信制限がかかる場合がありますので、特にご注意ください。
- 配信された映像の録画、撮影、音声の録音等はお断りさせていただきます。
- 個人情報の取扱いについてはお申込み時に詳細説明がありますので、そちらをご確認ください。